スポンサーリンク
デジタル小物

Bigmeの電子ペーパータブレット B751が気になる

BooxのE-inkデバイスをいろいろ使ってきていて、電子ペーパータブレット自体は気に入っているものの、なかなかベストの端末に落ち着けていません。そんななか、中国のBigmeから新たな7インチ電子ペーパータブレットが発売されたそうで(日本発...
アウトドア

Amazon Black Fridayで買ったものたち

年末恒例のAmazon Black Friday! 激安商品を入手するのは困難ですが、欲しいなぁと思っていた商品を購入する良い機会です。 今年のBlack Fridayは、11月24日から12月1日まで。購入した商品たちとざっくりとしたファ...
デジタル小物

結局Boox Tab mini Cも買った

2020年に発売されたBoox Nova2(7.8インチ)からE inkタブレットを使い始め、その後、Boox Note Pro(10インチ)、Boox Nova3 Color, Boox Leaf, Boox PalmaとBoox端末を触...
アウトドア

キャンプ用バーナー再考(製品選定編)

それなりに気に入っていたコールマン ツーバーナーだったのですが、調整のめんどくささや、サイズの大きさなど気に入らない点が目立ってきたこともあり買い替えを検討することにしました。 前編(パワーハウス414辞めたい編) コールマン ツーバーナー...
アウトドア

キャンプ用バーナー再考(パワーハウス414辞めたい編)

ほぉ、実は2年経ってたんだ。。。 購入以来、毎回のキャンプ時に活用していたコールマン ガソリン ツーバーナー パワーハウス414ですが、先日のキャンプにおいてガソリン漏れが見つかったため、新しいバーナー探しをしていました。 コールマンツーバ...
デジタル小物

結局Boox Palmaを買った

目に優しく、電子書籍端末としてよく使われる電子ペーパーですが、そのスマホ型モデルが登場しました。最初は見送る予定だったのですが、結局購入してしまったので、その経緯と、実機のレビューをしたいと思います。 Boox Palmaとは Boox P...
その他小物

サンコーの「ひんやり水流快眠マット2」で熱帯夜も朝まで快眠

夏真っ盛りで寝苦しい夜が続いているかと思います。 が、今年のうちはいつもと違います。サンコーのひんやりマットを導入したことにより、エアコンなしでも朝までぐっすりです。 さて、その商品は、サンコーの「ひんやり水流快眠マット2」です。 (fun...
その他小物

鍵と小銭を持ち歩ける「お散歩ウォレット」レビュー

スマホのQR決済が使えるところが多くなってきてはいますが、依然として現金しか使えないようなお店もあり、完全にキャッシュレスでのお出かけはまだ不安があります。 今までは長財布派だったのですが、薄着の季節が近づいてくると、できるだけ持ち物を減ら...
サービス

JALの『どこかにマイル』の初利用にあたって

JALのマイルを少しずつ貯めているのですが、マイルは3年間の有効期限があります。 そんなわけで、今月末で有効期限の切れるマイルがあったので、『どこかにマイル』を使って旅行へ行ってみることにしました。 今回初めての利用となるので、使い方などに...
デジタル小物

今後のPixel Watchに期待すること

Androidユーザー待望(?)のPixel Watchが発売され数日経ちました。依然として、Googleストアをはじめ、販売サイトでは売り切れ状態が続いており、注目は高そうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo...
スポンサーリンク