テントの買い換えでいろいろ比較中

アウトドア

今のメインテントはハイランダーのフィンガルでしたが、先日の使用時に壊れたのと、生地が薄く、下部の隙間も大きいので、そもそも冬は厳しそう。と言う訳で新幕の選定を開始。

シェードやポップアップなどは除外、またテントでもソロなどは除外し、3人以上向けのモデルに限定して調査

最低限の条件

  • スカートが着いていること
  • 自分が立って動けるように高さは180cm超
  • 設営が簡単、短時間でできること
  • 広いこと(3m✕2.5m以上を目安)
  • 価格は10万円以内に収める

インナーテントが吊り下げ式で、ポリコットン製だといいなーとも思っています。

現時点では結論が出ていないのですが、備忘録として、比較したテントたちを列挙してみます。

サバティカル

新進気鋭のメーカーといえるかと思います。ポッと出てきて大人気となり、どのテントも抽選販売という状況。そもそも買えないという問題がありました。。

テント名サイズメモ
モーニンググローリーTCW470×D440×H270㎝
(W395×D220×H220㎝)※別売り
スカイパイロットTCW720×D380×H270㎝×長辺が長すぎる
アルニカW320×D620×H210㎝
(W300×D220×H175?㎝)
×トンネル型で張りにくい
ギリアW300×D520×H170㎝
(W250×D250×H140?㎝)
×トンネル型で張りにくい

D.O.D

面白い商品を出しつつも、意外と(失礼)しっかりした製品を出している印象があります。ラインナップも非常に充実しております。一部製品は大人気のため同じく抽選販売などになるケースもあります。

テント名サイズ
(カッコ内はインナーサイズ)
メモ
タケノコテント2W450×D450×H280cm
(W453×D220×H220cm)※別売り
でかすぎ
カマボコテント3SW250×D500×H185cm
(W225×D235×H165cm)
少し狭くなる
カマボコテント3MW300×D640×H195cm
(W280×D220×H170cm)
設営大変そう
長辺6m超えとなる厳しい区画サイトも。。
エイテントW310×D340×H202cm
(W275×D240cm×H202cm)
少し狭くなる
ザ・ワンタッチテントMW220×D450×H180cm
(W215×D215×H165cm)
高さも広さも足りない
キノコテントW328×D328×H168cm
(W288×D248×H148cm)
高さも広さも足りない
ライダーズタンデムテントW230×D375×H140cm
(W210×D210×H115cm)
レンコンテント2MW390×D390×H260cm窓がメッシュにならない
ヤドカリテントW460×D460×H300cm
(W420×D290×H300cm)
〇インナーにポリコットンを使用している
×設営が難しそう。
インナーが吊り下げ式であればベストだったかもしれない。

テンマクデザイン

ポリコットンのワンポールテントサーカスが大人気らしい。単純なワンポールテントは今一つ使いづらいと感じているので除外。ペポはすごく気に入ったんだけど、あともう少し広ければ、、、惜しいっ!

テント名サイズメモ
サーカス720W720×D360×H220cm
(W225×D225×H200cm)※別売り
長辺7m超えなので区画サイトきびしいかも。
価格が少し高い。。
サーカスTCW420×D442×H280㎝
(W384×D360×H280)※別売り
×面白みがない
ミグラテールW353×D232×H210cm面白い形ではあるが、、、
ガレージテントW283×D231×H212㎝
(W100×D205×H198cm)
×狭い
ペポW270×D290×H205cm△少し狭い

タラスブルバ

スポーツオーソリティのプライベートブランド。コスパが高いとのことだけど、少し安っぽく見えてしまい対象外としました。。

テント名サイズメモ
フォークティピィテントW470×D300×H251cm
(W270×D200×H200cm)
〇2股ポール採用
×スカートがない
ワンサイドフォークAFシェルターW470×D230×H180cm
(W210×D200×H160cm)※別売り
〇2股ポール採用
×スカートがない

ハイランダー

こちらもナチュラムのプライベートブランド。フィンガルを使っていますが、使用三回目で破損した経験があり、すこしネガティブ(安かろう悪かろう)なイメージ。

テント名サイズメモ
フィンガルW500×D400×H240cm現在持っている物のスカート付きモデル
テント アルネスW470×D210×H150cm
(W200×D190×H135cm)
×高さが低い

ゼインアーツ

サバティカルの兄弟ブランドのようなもの(?)。ゼクーMは大人気となり、今でも入手困難。最近では、キャンプ場でも見かけることが多くなってきました。ゼクーMはかなり有力なのですが、お隣さんと被るとか嫌なので、少し様子見とします。

テント名サイズメモ
ゼクーMW440×D380×H250㎝
(W345×D300×H250cm)※別売り
×人気で被りそう
ギギ1W500×D400×H220㎝
(W335×D155×H190㎝)※別売り
×スカートがない
×インナーが狭い
ギギ2W750×D400×H220㎝
(W335×D155×H190㎝)※別売り
ギギと同じインナーを2つ付けられるため4人は寝れる
×スカートがない
ロガ4W260×D505×H140㎝
(W220×D240×H140?㎝)
×高さが低い
×スカートがない

クイックキャンプ

テント名サイズメモ
WウォールテントW200×D200×H130㎝×狭い、低い
キャビンテントW280×D280×H190㎝×スカートがない
T/CワンポールテントW440×D380×H290㎝×面白みがない

キャンパル(オガワ)

オガワ張りの元祖。トリアングロがいい感じと思いつつ、これならテント+タープでいいじゃんとも思ってしまいました。タープ部もポリコットンなら焚火とかしやすかったかも。

ツインクレスタW570×D305×H200㎝
(W290×D230×H180㎝)※別売り
グロッケ8W215×D335×H225cm
(W310×D130×H190cm)※別売り
×インナー着けると狭い
トリアングロW410×D530×H230㎝
(W300×D220×H200㎝)
×ちと狭い

その他

その他探してみると、昨今のアウトドアブームの影響か、いろいろと出てきているようです。UjackのBellowsは、アウターはポリエステル、インナーはポリコットンと理想の組み合わせ。でも形がトンネル型で、設営の手間がかかりそうです。

ラーテルワークスのWalテントも同じくアウターはポリエステル、インナーがポリコットン、設営もワンポール+タープ程度の張り方と似た感じで(時間はかかるものの)張りやすそう。また大型テントの割にインナースペースが狭いという点も気になってしまいます。

メーカーテント名サイズメモ
UJackDesert 300W330×D330×H270cm
(W300×D300×H270㎝)
×インナーとフライ両方ペグダウンが必要で多い
UJackBellowsW380×D600×H210cm
(W315×D230×H175cm)
×トンネル型で張りにくそう
ラーテルワークスWalテントW300×D510×H228㎝
(W280×D200×H190㎝)
△インナーが狭い(土間が広いので許容?)
△張るのに時間がかかりそう

テント探しの旅はまだまだ続く・・・

スノーピークやノルディスク、コールマンなども見たけど、これという決め手がない。。

難しいですね、テント選び。複数テントもって使い分けている方が羨ましい。。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました